小学校教師クラメロンの日常

関西のみかんが有名な県に住んでいます。小学校教員。3.5.2.6.5異動1.4.特別支援学級.5.1という流れ。今年も生徒指導主任。

2015-02-01から1ヶ月間の記事一覧

算数のテスト

小学校3年生の算数で山場のひとつになるのが、2けたのかけ算です。 このテスト、今まででダントツに悪かった。 計算ミスが多かったことが原因でした。筆算のアルゴリズムは理解しています。しかし、だいたいどの子もかけ算の筆算をやらせたら、10問中7…

若さで勝負してはいけない

20代の教師は若さで勝負!とはよく聞く言葉です。 かねてより私は、人生は手持ちのカードで勝負すべきという考えをもっており、それは今でも変わりません。が、20代の教師が若さで勝負していては、早晩、学級崩壊を起こすだろうと思います。 なぜか。 若…

学級崩壊からの脱却

これはほぼ不可能でしょう。 昨年度の私の経験と、今年、荒れた学級の様子を見た結論です。 10クラスに1クラスくらいは、6月ごろはぐちゃぐちゃでしたが12月には落ち着きました!なんて例もあるかもしれませんが、まずないでしょう。 たとえは悪いですが、…

学級は目標で決まる

今年度は「落ち着いた学級」を作るための1年でした。4月当初、落ち着いた学級づくり最大の目標に据え、取り組んできました。 しかし、その目標は間違いだったと思っています。 私のクラスは、表面上は落ち着いて勉強をしているに見えますが、けっして学習意…

それは家庭の仕事です

私が嫌いな言葉のひとつに「食育」があります。 先日、本校の給食担当の教員が言いました。 「先生方、ぜひ給食のときに、食べ物や食べ方の話を子供たちにしてみてください。子供たちの食に対する意識を高めていきましょう。」 なんだそれ?と思いました。 …

あと33日

うちのクラスにはカウントダウンカレンダーがあります。修了式まであと何日という、おきまりのやつです。一人ひとりに作らせました。余白にはクラスの思い出も書かせました。 2月2日の時点で、今のクラスでいられるのもあと33日となります。1年目の荒れ…

学力テストの力

正式名称、全国学力・学習状況調査。現場の教員からは、えらく評判が悪いテストです。 私は学力テストが始まってから教師になったくちです。テストが行われる前の現場を知りません。ですが、推測するに、学力テストの前後で、教育界の授業観は大きく様変わり…