小学校教師クラメロンの日常

関西のみかんが有名な県に住んでいます。小学校教員。3.5.2.6.5異動1.4.特別支援学級.5.1という流れ。今年も生徒指導主任。

2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧

「先生、どうか皆の前でほめないで下さい」書評

知人に薦められた本。なかなか面白く読めました。 先生、どうか皆の前でほめないで下さい―いい子症候群の若者たち 作者:金間 大介 東洋経済新報社 Amazon 令和の若者の心理を解説した本です。端的に言うと、「いい子症候群」の若者となります。 著者は大学教…

公教育はオワコンなのか?

日本全体がオワコン(終わったコンテンツ)化している中、特に教育界は「オワコンofオワコン」のような気がしてならない。教育の中身もオワコンなのだろうが、教師目線で、働き方という観点からもオワコンかなと最近思う。 少子化は止まらないし、予算は増え…

キャリアをどうするか

最近考えていることの1つに、今後の教師キャリアをどうするかという問題があります。 教員は40代になると、大きくざっくり分けて2つのキャリアがあります。 1つ目は一般の教員(ヒラ)で生きていく 2つ目は管理職(校長や教頭)になる 自分は「一般の教…

教員免許がいらない仕事はしない

ドクターXで、主人公が「医師免許がいらない仕事はしない!」ようなことを言っていました。 教員も同じだよなと思います。 「教員免許がいらない仕事はしない」 例えば校庭の草取り、朝の健康観察、放課後の消毒作業、プール管理、駐車場の設営や誘導、集金…

漢字を覚えるには多感覚で

「どうすれば子供が漢字を覚えられるようになりますか?」 しばしば聞かれる質問です。 教師編と保護者編があります。 今日は教師編から。 何が違うかというと、教師編は「教え方」に重きが置かれるのに対して、保護者側は「宿題の仕方」について説明するか…