2020-01-01から1年間の記事一覧
題名の通り。とっても面白かったので。考察はいずれ。 ・脳は知能を生み出す。 ・アルフレッドビネーIQの創始者 知能を数字で測る。 ・この3つがそろって頭がいいと言える 1論理(算数) 2言語(国語) 3熱意 ・やればできるの罠は三大要素の1つが欠けて…
日本一の小学校教師は?と問われれば結構悩みますが、日本一の中学校教師は?と問われれば、間髪を入れずに答えます。 「長谷川博之先生です」 凄さは学級通信を読めば一発で分かります。 生徒の心をわしづかみ! 長谷川博之の学級通信365日全記録 上巻 作者:…
タイトルの通り。 『二月の勝者~』とは高瀬志帆さんによる中学受験マンガのタイトルです。 すごく面白いんです! 今年読み始めた本の中ではNO1です。 中学受験。 関西のド田舎で小学校の教師をしている身としては、全然違う国の話のようです笑 私自身、公立…
今年度、私のクラスには(おそらく)限局性学習障害、いわゆる学習障害(LD)を持った子供がいます。「おそらく」としたのは、診断を受けたわけではないからです。WISCの結果は、FSIQが100近くある一方で、言語理解(VCI)やWMが85程度(このあたりはぼかして…
少し前、次のようなつぶやきをTwitterで見かけました。詳細は忘れてしまったのですが・・・。 いわく、「小学校の先生になって気づいたこと、それは自分は子供が好きなのではなく、言うことをきちんと聞く子供が好きなのだということ」。 これねえ…小学校の…
私の市では臨時休業(休校)が5月末まで延長されました。 3月から3ヵ月間。長いですね。これほどまでに長い「お休み」は二度とないのではないでしょうか。 さて、この間に教師として何をするか。 教師は「研究と修養」が求められます。 (教育基本法第9条…
特別支援学級シリーズ第3弾。 特別支援学級の担任をやって思ったことの1つに、 「特別支援学級と通常学級では経営の仕方がまるで違うな」 ということがあります。 特別支援学級と通常学級の最大の違いはもちろん、数の違いです。30人前後の子供を相手にす…
特別支援学級の担任は大きく分けて2種類いる。 1特別支援教育にプライドを持ち、非常に熱心に行う先生 2通常学級を受け持つことができないため、特別支援学級に「回されてきた」先生 前回の記事でそのように書きました。 今回、焦点を当てるのは 1特別支…
あなたの学校の特別支援学級(個別学級)の担任はどんな人ですか? 特別支援教育のスペシャリストでしょうか? 一人一人にきめ細かく対応する優しい先生でしょうか? はたまた「通常学級を担任させられない方」でしょうか? 私はかつて1年間、特別支援学級…
コロナウイルスが猛威を振るっています。 都市部では始業式・入学式の延期が決まったところもあるようです。 私の住んでいる県・市では全て、予定通り実施するようです(4月4日現在)。しかしコロナウイルスの波は遅かれ早かれやってくることでしょう。休…
前回は学級経営編( https://humor1128.hatenablog.com/entry/2020/03/17/195414)でした。 今回は授業編です。 授業編の10冊を選ぶ方がずっと難しく感じました。できるだけ様々な教科に応用できる本がいいと思ったからです。そうすると、例えば国語の指導法…
愛着障害とは何か。 昨日、こども発達支援研究会という団体による研修会(zoom)に参加しました。上記はその際のテーマのひとつです。 講師の前田智行先生のお話は非常に分かりやすく、かつ穏やかな話しぶりで安心して受講することができました。研修会では…
教師になり、教育書だけでかれこれ千冊は読んできました。その中から、若い人でも読みやすく、それでいてすぐに役に立つ、価値が高い本を選びました。小難しい本、重厚な本は避けました。腰を据えて読む本は教師人生が楽しくなってきてからでもいいかな、と…
私の入っていた大学の部活では毎年2月になると、「総括」という会議がありました。80人近くの部員が全員参加し、今年度の主に幹部の働きについて文字通り「総括」するものでした。 同じ部員仲間なのに、わりと意見(主に批判的な意見)が出て、驚いたこと…
魔の2月という言葉があります。 私の勤める学校でも様々なクラスで問題が起こっています。万引きやいじめ、不登校、ケガ…中でも学級崩壊をしてしまったクラスへの対応が急務です。 このとき、気をつけなければならないことは何でしょうか。 子供への指導? …
久しく更新していませんでした。私は無事です。今年はマメに更新します。 今年度、皆さんのクラスはどうでしたか? クラスを持っていない方は、御自身のお仕事はどうでしたか? 点数をつけるなら何点でしょうか? 教師という仕事の良いところは、1年間の節…